【新年度のご挨拶】
2025.4.01
私たち株式会社グッドライフは、本年度も太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーの導入・普及促進を通じて、長野県全体での脱炭素社会の実現に向けた機運を一層高めてまいります。あわせて、災害に強く、誰もが安心して暮らせる地域づくりや、地域経済の活性化にも引き続き貢献してまいります。
現在、世界各地で高温、山火事、大雨、干ばつなど、気候変動の影響が顕著に表れています。これら気候変動を緩和するためには、温室効果ガスの排出を早急に削減することが求められます。
近年では、RE100を宣言し、電力を再生可能エネルギーへと切り替える企業が増加しており、それに伴って再エネ由来の電力需要も高まっています。一方で、需要に対して供給が追いつかない可能性も指摘されています。
再生可能エネルギーは、分散型・自立型のエネルギーシステムであることから、災害に強い地域づくりや地域経済の循環促進にも大きく寄与します。そのため、その普及は多方面で社会にもたらす利益が期待されています。
今後私たちグッドライフ は、PPA(電力購入契約)をはじめとする新たなビジネスモデルの展開、NON-FIT型発電を中心とした再生可能エネルギーの地産地消の推進、蓄電所用地の開発、環境教育の促進など、多角的な取り組みを通じて脱炭素社会の実現をさらに加速してまいります。
小さな一歩を積み重ねながら、地域にも地球にも必要とされる企業であり続けられるよう、努めてまいります。
本年度も変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社グッドライフ代表取締役 小泉翔建